フロントスピーカー(iQ90)を導入する際、
部屋の配置換えが必要となったためオーディオラックとTVボードを購入。
まず、オーディオボード。
今までは自作のモノを使用していたんだケド、
時間的な問題から今回は自作はパス。
で、例のごとく…
ネットでレビューを漁り、
実際にお店に足を運び、予算の問題からも、
今回はこれをチョイス。
家電量販店やオーディオショップでよく見かける、
安心のハヤミ製のラックです。w
→ HAYAMI
で、感想。
この価格でこの質感なのは十分満足。
【良かった点】
・しっかりとした安定感
心配していた安っぽさがなく、(当然ながら、上級クラスのものと比較してはダメw)
相当な力をいれて揺らしても問題ないです。
・キャスター付きなので配線などのセッティングが楽ちん♪
プリメインアンプ、CDプレーヤー、AVアンプを格納。
とくにAVアンプは多種多様な配線が必要なため、これには地味に重宝しました。
(実はスピーカケーブルをLR逆につなぐという凡ミスを連発したため大活躍だったのですが・・・)
・排熱も大丈夫そう
左右の空きがあまりなくボードで囲まれているので不安だったのですが、
背面の空きと、今回は3段分のみの使用(付属の棚板が2枚余りました)なので、
上下のスペースが十分取れたため、心配は杞憂でした。
【悪かった(?)点】
・でかい
もちろん購入前に部屋の実測済みでしたが、
いざ設置すると思っていたよりも大きくて驚いた。
ただ、そのおかげで前述の排熱や振動の問題もクリアしてるのでは・・・
と思うようにしています。
・前面のガラス扉
本来はしっかりとしたガラス扉が付いたラックなのですが、
やはり振動と排熱を考慮して取付しませんでした。
ちなみに、
組み立て工程的にはガラス扉の取り付けは最終工程なので、
捨てずに置いておけば、気分次第でいつでも取り付けられるので安心です。
こんな感じ。
iQ90のウォールナットの色ともぴったりで気に入ってます。
売り上げランキング: 32861
売り上げランキング: 30716
売り上げランキング: 99735